その時・・・は突然にやってくることがほとんどです。
急な葬儀をむかえられたご家族様は
「どんな事を決めたら良いの?」
「費用はどれくらいかかるの?」
など不安がある中、
限られた時間の中で多くの事を決めなければならず
「バタバタと準備に追われ気がつけば終わっていた」
というお声を聞くこともあります。
その時になるまで、考えたくない。
その時になったら、考えられない。
「まだ亡くなっていないのに
葬儀の話をしてもいいのかな・・・」と、
申し訳なさそうにお問い合わせを頂く事もあります。
「お寺様やご近所の事・家族葬とは?・お花・写真」など、
事前に正しい知識を身につけ、
ゆっくりと取捨選択をして頂きたい。
そして『ご本人』らしい葬儀であって欲しい。
最期を最良のカタチでお見送りする為にも、
私たちは、事前の準備が大切だと考えております。
人はいつか逝きます。
『死』を考える事は『生』を考える事でもあります。
『今』を『これから』をどう生きていくか。
『良い人生だった』と思える最期を迎えて頂きたい。
そして、人生の大きな節目であるご葬儀を
『多い』『少ない』ではない、『高い』『安い』でもない、
歩まれた道を振り返り『ご自身』の葬儀をして頂きたい。
いつかくるその日のために。
ご遠慮なく、私どもにお声かけくださいませ。